- 島歯科ブログ
歯の汚れに合わせた口腔ケアを
皆さんこんにちは
 歯科衛生士の坂木です
年も明けて新たな1年がまたはじまりましたね☺️
 今年は雪が降らなくて雪かきを一切しない
 何とも不思議な年越しを体験しました😅
先日、鏡餅のおしるこを食べました!
 お餅が大きくて焼く時間が結構かかりましたが、お腹いっぱいおいしくいただきました🙇♂️

新しい年がはじまりましたが、
 皆さんお口の中も心機一転きれいにされましたか?
お口の中の汚れにも種類があります。
歯垢とよばれる柔らかめの汚れ、
 歯石とよばれる歯垢が時間が経って硬く石のようになった汚れ、
 コーヒーや紅茶の着色、喫煙のヤニなど…
何種類かありますが、ご自身の歯みがきで落とすことの出来る汚れは歯垢です💪
ほとんどの汚れは歯垢の上に蓄積していってしまいますので、
 定期的に歯科医院でのクリーニングを行って頂くことがお口の健康を保つ為にも必要になってきます。
クリーニングにいらしてくださった際に歯みがきについてもお伝え致しますので、
 歯ブラシしにくい部分があれば磨きやすい方法を一緒に考えますので教えてくださいね😊